《帝鮫天 カイザー・メガレス》

帝鮫天(タイシャクテン) カイザー・メガレス》



帝鮫天 カイザー・メガレス
LEGEND ︎︎ ︎︎水/火文明 ︎︎ ︎︎6
クリーチャー:ディープ・マリーン ︎︎10500
ジャストダイバー
■W・ブレイカー
■自分のクリーチャーがバトルする時、そのバトル中、そのクリーチャーのパワーを+6000する。
W(ダブル)マナ武装 3:このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに水のカードと火のカードがそれぞれ3枚以上あれば、カードを3枚引く。その後、コスト5以下のディープ・マリーンを1体、自分の手札から出してもよい。
(シャーク)マナ武装 3:このクリーチャーが攻撃する時、自分のマナゾーンにディープ・マリーンが3体以上あれば、このクリーチャーはブロックされず、このクリーチャーが相手のシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを手札に加えるかわりに自身の山札の一番下に置く。

作者:goodbeta

解説

元語......帝釈天
カイザー + ~ザメ + メガ + ガレス(共通)

鮫クリーチャーは、名前に刃物の名の1部+ガレスという裏名付けルールがありましたが、鮫を統べるこの王にはありません。

とうとう出ました大型の切り札。鮫デッキは、基本カイザーで詰め切るいわばボルホワや蒼炎のようなデッキになります。
唯一のマナ武装を2つ所持していますが、それぞれ達成はしやすい部類かと。
コメントお待ちしております。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年04月13日 06:34
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|