全力開放

修正版

**** C 文明 ()
クリーチャー:--- ***
全力開放(マジフェーズ) *** (このカードのコストと文明を自分のマナゾーンが満たしている時、以下の能力を得る)


説明

マジフェーズの効果をハイパーモードを参考に修正した。
もともと、マジフェーズの実装像を妄想した時にあまり満足がいっていなかった。
ハイパーモードの記載方法が公式に作られ、その記載方法がマジフェーズにぴったりだと感じたので、それを借り、新しい記載にした。
カードではハイパーモードのように特殊演出でカードが区切られている。
マジフェーズ中のパワー上昇も記載しやすくなった。

旧記載方法で既に作ってくださった皆様には、勝手に変えてしまってややこしくなったかもしれ無いです。申し訳ありません。
記載内容も変わっているがやることはは全く同じ。

マナゾーンのカードはタップされていても対象。立っているか寝ているかは関係なくマジフェーズに入ることができる。


新たなキーワード能力。
昨今、早期の不正召喚により、ばかみたいな能力を持つファッティを作りづらくなっている。
クライマックスジャオウガみたいなギリギリのパワーを作った途端、マナ・コスト以上の早期召喚を決められて悪い挙動をすることもあるかもしれない。
全力開放(マジフェーズ)を採用することで、適正な挙動をするカードを作りやすくなる。
全力開放(マジフェーズ)前は適当な準ファッティ(T・ブレイカーなど)だが、条件が揃っているならば、強力クリーチャーになると言った使い方が一般的になる。
ゼニスみたいな「召喚によって〜」を採用してもいいと思うが、フレーバー的に味気ないと思ったのもある。

その他
  • 正規召喚していなくても条件さえ揃っていればOK。
  • 後からでもマナゾーンの条件を満たしたら発揮されるようになる。
  • 手札から出す前から達成していれば、常在効果も初めから発揮される。CIPも発揮される。

以下はこれに特徴的なcipの例
▶このクリーチャーが出た時、もしくは全力開放(マジフェーズ)を達成した時、---
出た後に条件を達成した場合でも効果が発揮される。
早期に(ただのファッティとして)踏み倒しておいて、後から本領を発揮することも出来る。

マナ数の指定を別にしたので、新しく二段階目のマジフェーズを実装するjこともできる。


このキーワード能力はは誰でも自由に使うことができます。
事前の了承などは必要ありません。
作った場合、関連カードに加えていただけると嬉しいです。任意。



旧案


全力開放(マジフェーズ)(自分のマナゾーンに、このクリーチャーの持つすべての文明が揃っており、そのコスト以上の枚数があれば、このクリーチャーに以下の能力を与える)

説明

新たなキーワード能力。
昨今、早期の不正召喚により、ばかみたいな能力を持つファッティを作りづらくなっている。
クライマックスジャオウガみたいなギリギリのパワーを作った途端、マナ・コスト以上の早期召喚を決められて悪い挙動をすることもあるかもしれない。
全力開放(マジフェーズ)を採用することで、適正な挙動をするカードを作りやすくなる。
全力開放(マジフェーズ)前は適当な準ファッティ(T・ブレイカーなど)だが、条件が揃っているならば、強力クリーチャーになると言った使い方が一般的になる。
ゼニスみたいな「召喚によって〜」を採用してもいいと思うが、フレーバー的に味気ないと思ったのもある

その他
  • 正規召喚していなくても条件さえ揃っていればOK。
  • 後からでもマナゾーンの条件を満たしたら発揮されるようになる。
  • 手札から出す前から達成していれば、常在効果も初めから発揮される。CIPも発揮される。

以下はこれに特徴的なcipの例
▶このクリーチャーが出た時、もしくは全力開放(マジフェーズ)を達成した時、---
出た後に条件を達成した場合でも効果が発揮される。
早期に(ただのファッティとして)踏み倒しておいて、後から本領を発揮することも出来る。


このキーワード能力はは誰でも自由に使うことができます。
事前の了承などは必要ありません。
作った場合、関連カードに加えていただけると嬉しいです。任意。

関連カード


評価

現代のカードパワーと比べてください。
選択肢 投票
強すぎ (0)
ちょうどいい (2)
弱い (0)

感想をどうぞ
選択肢 投票
面白い (4)
普通 (0)
つまらない (0)

評価

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 巡るときのか
  • キーワード効果
  • ファッティ
最終更新:2024年11月03日 00:38
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|