《御輿雷刃 ドウセツ》

御輿雷刃(みこしらいじん) ドウセツ UC 自然文明 (3)
クリーチャー:トリックス/ドリームメイト/サムライ 7000
M・ソウル
W・ソウル
■<バズレンダ>[自然(2)](このクリーチャーのコストを支払う時、追加で[自然(2)]を好きな回数支払ってもよい。このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、そのBR能力を1回と、追加で[自然(2)]支払った回数、使う)
 BR-このターン、自分のクリーチャー1体はシールドをさらに1つブレイクする。
■このクリーチャーは、バトルゾーンに自分の他のクリーチャーが2体以上なければ攻撃できない。
W・ブレイカー
作者:焼きナスオ


3コストでパワー7000のWブレイカーはそこそこオトクだが、他に自陣に2体のクリーチャーがいないと動けないデメリットを持つ。
ただしバズレンダによって味方のブレイク数を増やせるため、他に1体でも攻撃できるクリーチャーがいれば、動けなくとも打点の損にはなりにくい・・・ような気がする。

クリーチャー名の由来は、戦国時代の九州の武将「立花道雪」
若いころ雷に打たれた影響で脚が動かなかったと伝えられ、それでも御輿に担がれ戦場に赴き名采配を見せた姿は「雷神」とまで称された。
また、動画配信系サイトでのライブ配信時の同時視聴者接続数である「同接」からも取られており、本来バズレンダを扱うチームウェイブの命名ルールにも、少しだけ当てはまっている。


関連・参考


フレーバーテキスト


収録


評価

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 作者:焼きナスオ
最終更新:2023年06月30日 16:48
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|