《麒聖接続 シューゲル・ソニアー》

麒聖接続 シューゲル・ソニアー SR 光/闇/自然文明 (7)
クリーチャー:ディスペクター/グラディエーター/オラクリオン 7500
EXライフ
W・ブレイカー
■自分のコスト5以下のクリーチャーはすべて「マッハファイター」と「スレイヤー」を得る。
■相手がこのクリーチャーを選んだ時、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ進化ではないクリーチャーを1体、自分の手札またはマナゾーンから出してもよい。そのターンの終わりに、自分のクリーチャーをすべてアンタップする。
作成者:Y
【企画】連結!集結!ディスペクター!に登場するディスペクター/グラディエーター/オラクリオン。自分のコスト5以下のクリーチャーにマッハファイターとスレイヤーを付与して強化する。また相手に選ばれると、手札かマナゾーンからクリーチャーを踏み倒し、ターンの終わりにアンタップすることができる。大型のクリーチャーでも踏み倒せるため、例に漏れず強力である。相手からすると、厄介な常在型能力を持つため早く除去したいところだが、選べばクリーチャーを踏み倒される上、EXライフで1回は耐えられてしまうため、対処が困難なクリーチャーといえる。

素材となったクリーチャーは《神聖麒 シューゲイザ》と《皇エール・ソニアス》。能力面では、《ソニアス》のアンタッチャブルを擬似的に再現するほか、クリーチャーの踏み倒し能力は《シューゲイザー》から受け継いでいる。文明やスレイヤーの付与能力、コスト5以下のクリーチャーをサポートする能力は、《シューゲイザー》や、その相棒として活躍した《鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス》から来ている。しかし、ワンショットキルデッキの核として使われた《シューゲイザー》の踏み倒し能力は相手に選ばれないと発動できない受動的なものにされている上、マッハファイター付与なのであくまでクリーチャーしか攻撃できず、相手への総攻撃には役に立ちにくいというディスペクトを受けている。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年02月29日 09:32
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|