深淵宣言(ビクトリー・アビスラッシュ) ジャシン帝 VIC 闇文明 (7) |
クリーチャー:アビスロイヤル/アビスドラゴン 12000 |
■G・ゼロ:自分の墓地にアビスが6枚以上あり、自分の《深淵宣言 ジャシン帝》がバトルゾーンになければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。 |
■T・ブレイカー |
■このクリーチャーがG・ゼロによって出たときまたは離れるとき、自分の墓地のアビスを4枚、山札に戻してシャッフルしてもよい。そうしたら、アビス・メクレイド8する。 |
■このクリーチャーが攻撃するとき、山札の上から3枚を墓地に送ってもよい。こうして墓地に送ったカードの合計コスト以下になるように、バトルゾーンのカードを好きな数選ぶ。各プレイヤーは、選ばれたカードを好きな順番で、自身の山札の一番下に置く。 |
作者:citrus
自分初の企画
【企画】激しくアツかりし時代を呼び覚ませ!オリカ・ビクトリーBEST!に投下するべく作成した、新規アビスのVICオリカ。
出た時と離れる時にアビス・メクレイド8し、さらにアタックトリガーで墓地肥やしと盤面除去ができる上、アビスが墓地に6枚あれば
G・ゼロで踏み倒せる。
G・ゼロは墓地戦略に長けたアビスなら容易なものだろう。《邪侵入》や《グ:ルナグーシ》等で一気に墓地を増やし、早期の召喚を狙いたい。
アビス・メクレイド8をcipとpigで2回放てるのも見逃せない。狙いどころは定番の《ラゼル=ズバイラル》の他に、擬似的に
Q・ブレイカー化できる《カボード=ロウ》も面白い。
アタックトリガーは微妙な書き方の具合もあり、デュエパーティーで使えば全盤面干渉も狙える。これにアビス・メクレイドでの追加展開も合わされば一気にゲームをモノにするのも不可能ではない。
《アビスベル=ジャシン帝》(コスト軽減により4→5でつながり、
アビスラッシュで即アタックトリガーを狙える)、《邪龍 ジャブラッド》(クリーチャー化に必要な頭数と、除去耐性用の墓地を確保)、《漆黒の深淵 ジャシン帝》(同じく頭数に加え、cipやアタックトリガーを墓地肥やしでサポート)と、これまで登場しているアビスの最高レアカードとも相性が抜群。《ガ:ナテハ》等、他のアビス・メクレイド8クリーチャーから捲っても美味しい。もちろん、
G・ゼロで1体目を踏み倒してから、cipで更に自身を展開することも出来る。
総じて【アビス】
デッキにおける優秀なサブフィニッシャーと言えるだろう。
2023/7/20
流石に強すぎたので一部修正を加えました。
- cip、pigに墓地リセットの条件を追加し、召喚のために行った墓地肥やしとはアンチシナジー化
- 加え、cipはG・ゼロで出たとき限定とし連鎖を防止
- パワーを1000減らし、《カボード=ロウ》と組んでもQ・ブレイカーにならないように
修正内容についても、忌憚なきご意見をお待ちしております。
皆様の忌憚なきご意見をお待ちしています。
関連
評価
コメント
最終更新:2023年07月20日 12:44