鮫装 サメハダ・サスマタ C 水文明 (3) |
クロスギア:サムライ |
M・ソウル |
■G・ストライク |
■相手のクリーチャーが出た時、このターン、そのクリーチャーは攻撃できない。 |
■これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選び、持ち主の手札に戻してもよい。次の自分のターンのはじめまで、相手は選んだクリーチャーと同じ名前のクリーチャーをバトルゾーンに出せない。 |
作者:焼きナスオ
サスマタとは、江戸時代頃に作られた犯罪者捕縛用の道具で、長い柄の先に大きなU字状の金具がつけられており、このU時の部分で、あばれる犯罪者を安全な距離からこのU時の部分で挟み込み押さえつけ捕縛した。時代劇などの捕り物の場面で見られるほか、現代でも警察組織などで使われる場面が見られる。
バウンス後の再登場禁止効果は「同じ名前のクリーチャー」が対象なので、1体バウンスするだけで同名クリーチャーはすべて出せなくなるほか、《ボルメテウス・剣誠・
ドラゴン》や《竜装 ムシャ・レジェンド》をクロスしたクリーチャーをこの効果でバウンスすると、とばっちりで《ボルメテウス・武者・ドラゴン》も捕縛され出せなくなる。
サイクル
DMA-09に収録されているコモンの軽量サムライ・クロスギアサイクル。ジェネレートのみでも何かしらの常在効果を発生する。
関連・参考
フレーバーテキスト
収録
評価
最終更新:2023年07月17日 00:41