《鎮西の超人》

鎮西の超人(タメトモ・ジャイアント) SR 自然文明 (8)
クリーチャー:ジャイアント/サムライ 6000+
W・ソウル
リベンジ・チャンス-各ターンの終わりに、相手がそのターン、マナゾーンのカードをタップせずにカードを使うまたは出していた場合、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。
■各ターン、はじめて相手がマナゾーンのカードをタップせずにカードを出す時または呪文を唱える時、かわりにそのカードを自身のマナゾーンに置く。
■このクリーチャーは、すべてのプレイヤーのマナゾーンにあるカード1枚につきパワーが+1000され、自身よりパワーの小さいクリーチャーの能力で攻撃先を変更されない。
パワード・ブレイカー
作者:焼きナスオ

DMA-09に収録された自然のジャイアント/サムライのクリーチャー。

コスト8の大型クリーチャーであるが、相手の踏み倒しに対してリベンジ・チャンスでターンエンドに場に出せるため、十分に召喚できる機会はある。

場に出た後は、マナをタップしないタイプの踏み倒しを、各ターンの初回限定で着地置換しマナ送りにするメタ能力を持ち、これはクリーチャーのみならず他のカードタイプの踏み倒しにも適用される。

上記の踏み倒しメタは相手のシールドをブレイクした際のS・トリガーなどにも適用され、自分と相手のマナゾーン両方のカード枚数を参照するパンプアップ能力と、自身のパワー以下のクリーチャーに攻撃先を変更されない能力、パワード・ブレイカーなど、総じてプレイヤー攻撃に向いた能力が揃っている。

クリーチャー名の元ネタは平安末期の武将「鎮西八郎」こと「源為朝(みなもとのためとも)」源頼朝・義経の叔父にあたる人物で、数々の武勇を打ち立てたが、乱暴者でもあったため都を追放された。その後も波乱の人生を歩む。

関連・参考


フレーバーテキスト


収録


評価

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 作者:焼きナスオ
最終更新:2023年08月06日 20:27
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|