《怪体医 ゲンパク》

怪体医 ゲンパク R 闇文明 (4)
クリーチャー:マフィ・ギャング/サムライ 4000
E・ソウル
■自分のクリーチャーの「返霊」とある能力で、墓地から山札に戻すカードを選ぶ時、墓地にある好きな数のE・ソウルを持つカードを、2枚分として数えてもよい。
■クリーチャーがバトルゾーンから墓地以外のゾーンへ移動する時、かわりに持ち主の墓地に置く。
■他のクリーチャーが墓地に置かれた時または墓地から離れた時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。そのターン、選んだクリーチャーのパワーは-1000される。
作者:焼きナスオ

DMA-09に収録された闇マフィ・ギャング/サムライのクリーチャー。

返霊」系統の能力を使う際、墓地にあるE・ソウルカードを2枚分としてカウントする返霊のサポート能力と、破壊以外のクリーチャーの移動を破壊に変換する置換能力、クリーチャーが墓地に置かれたまたは墓地から離れた時に、場の相手クリーチャー1体をパワー低下-1000する能力を持つシステムクリーチャー。

置換能力の方は、自分・相手ともに効果の対象となるため、セルフバウンスなどを戦略に組み込んでいる際には注意が必要な点と、ルール上、モヤシなどの置換効果はターンプレイヤー側の効果が優先されるため、バトルゾーンから離れる際の置換効果が被った場合は、自分のターンか相手のターンかをよく確認したい。

背景ストーリー上は、サムライ側のマフィ・ギャング「兇鬼」シリーズの制作者であり、戦いに倒れたサムライたちをその素材として利用する、マッドサイエンティストな側面を持つ。

関連・参考


フレーバーテキスト

傷つき倒れた者は、私が責任をもって治療し「作品」として仕上げてやるが故、みな存分に戦ってくるが良いぞ。---怪体医 ゲンパク

収録


評価

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • 作者:焼きナスオ
最終更新:2023年08月12日 22:16
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|