《聖皇エール・クララ》

聖皇エール・クララ R 光文明 (2)
進化クリーチャー:グラディエーター 3000
◼︎進化−自分のグラディエーター1体の上に置く。
◼︎自分のグラディエーターは「ブロッカー」を得、すべてのバトルに勝つ。
作者:はんむらび
新たなるグラディエーター進化、聖皇。

グラディエーター】の強化カード。
能力は「すべてのバトルに勝つ」「ブロッカー」の付与であり、立つだけで突破困難になる。

2コストとはいえ、マイナーな単一種族進化では現代ではここまでやらなければならない、と言う好例。
進化元としても1コストの《暴発の土偶》に《宣凶師ツモドビル》、マナ回収持ちの優良ウィニー《宣凶師ベリックス》に《黙示賢者ソルハバキ》と、意外に揃っているのが偉い。

デュエマ黎明期の【クリーチャーコントロール】、その中でも【除去グラディエーター】と呼ばれるタイプのデッキの極端な強化であり、FTもその「クリーチャーとブロッカーを並べての睨みあい」という古代デュエマのバトルゾーンを表現している。


名前は青森県野辺地町で出土した土偶『縄文くらら』より。進化グラディエーターが土偶モチーフのため。

フレーバーテキスト

古代、力と数のみが戦場を支配した。

評価


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年08月20日 17:14
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|