《オザキ・ソウルシェイカー/♪夜の校舎 スクラッパーしても 一人》

オザキ・ソウルシェイカー UC 水文明 (5)
クリーチャー:マジック・マーフォーク 3000
S・トリガー
■相手のターン中にこのクリーチャーが出た時、このクリーチャーを破壊してもよい。そうしたら、カードを2枚引く。
メガ・ラスト・バースト(このクリーチャーが離れて、手札、マナゾーン、または墓地に置かれた時、このカードの呪文側をコストを支払わずに唱えてもよい)
♪夜の校舎 スクラッパーしても 一人 UC 火文明 (8)
呪文:マジック・ソング
■自分のクリーチャーが1体以下であれば、この呪文を唱えるコストを3少なくする。
■相手のクリーチャーを、コストの合計が7以下になるように好きな数選び、破壊する。

作成者:Y
マジック・マーフォークのクリーチャー面とマジック・ソングの呪文面を持つ青赤のツインパクト。
クリーチャー面は、S・トリガーを持ち、相手ターン中ならcipで自壊して2ドローできる。また、メガ・ラスト・バーストも持つ。
呪文面は、コスト7以下になるように相手クリーチャーを選んで破壊する、《スクラッパー》の名称カテゴリに含まれる割り振り除去。自前のコスト軽減を考慮しなければ手打ちするには重いため、自身のメガ・ラスト・バーストか、マジック・メクレイド8で踏み倒すかして発動させるのが無難だろう。
劣勢時であれば、S・トリガーで出して自壊させ割り振り除去を放つのがよいと思われるが、優勢の時には、トリガーしてもそのまま場に置いておくことで、マジック指定の革命チェンジメガ・ラスト・バーストを誘発させて畳みかけるのも悪くない。

カード名は、自由律俳句で知られる俳人の尾崎放哉と、伝説的なシンガーの尾崎豊から。呪文面は、尾崎放哉の有名な句「咳をしても一人」と、尾崎豊の代表曲「卒業」のサビを引用、改変したもの。

フレーバーテキスト

彼のハイクは、5・7・5に縛られない。

評価

  • モチーフのまとめ方が凄い綺麗で取り回しも良さそうな良カード -- ATM (2023-12-01 18:29:51)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月01日 18:29
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|