チャプター

チャプター

■ チャプター:これが出た時または自分のターンのはじめに、自分の山札の上から1枚目を裏向きのままこれの下に置き、これの下にある裏向きのカードの枚数に応じて、これのCP能力を使う。自分のターンの終わりに、これの下に裏向きのカードが[n]枚以上あれば、これを破壊する。これが離れる時、これの下にある裏向きのカードをすべて、好きな順序で山札の下に置く。
CP1-(効果)
CP2-(効果)
CP3-(効果)
作者:天機

概要

グリモワールのみが持つ能力。
注釈文の省略のために本来「このグリモワール」と表記される箇所を「これ」と表記しています。
CP能力は開いた状態の本の上に数字が表記されたようなマークで、その数字がグリモワールの下にあるカードの枚数と合致していれば、その能力を使用できます。
[n]はCP能力の最大値と同じになります。
CP能力はテキスト量の問題もあり、基本的に3つまでです。
元ネタはMTGの英雄譚です。
カード指定除去で裏向きのカードの枚数が減り、自分のターンの終わりに[n]枚以下になった場合、破壊されません。

関連


評価

名前:
コメント:

タグ:

チャプター
+ タグ編集
  • タグ:
  • チャプター
最終更新:2023年10月01日 16:14
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|