《無月の禁断 ゼニスザーク'23》

無月の禁断 ゼニスザーク'23(トゥウェンティスリー) MDZ(マスタードルスザクレア) 水/闇文明 (∞)
禁断クリーチャー:マスター・ドルスザク/ゼニス/禁断 666666
T・ブレイカー
■このクリーチャーが禁断解放した時、相手のクリーチャーを2体まで選び、相手はそれに封印を1つずつ付ける。
■このクリーチャーが攻撃する時、プレイヤーを1人選ぶ。そのプレイヤーは自身の山札の上から13枚を墓地に置く。
■このクリーチャーは、呪文の効果によって相手に選ばれない。
■このカードがバトルゾーン以外のゾーンにあれば、自分はゲームに負ける。
禁断開放前⇒《卍零断の意志卍》
作者:はんむらび
本日のDMGP2023-2nd 決勝戦の【青黒魔導具】ミラー、『《秩序の意志》で封印されライブラリアウトする《「無月」の頂 $スザーク$》』2本連続が、「禁断に封印されるドルスザク」という形で再現!!

こちらの面の効果は『禁断開放した際の2面除去』と『呪文限定アンタッチャブル』を持つ強力なクリーチャー。

単独でも強力だが、『アドバンスで』『魔導具に極めて寄せたデッキを使って』やっと降臨できるにしては随分と悠長に見える。

然しその本質は『プレイヤーを選べる《堕∞魔 ヴォゲンム》』ともいえる強力なライブラリアウト能力。場合にもよるが2回も殴れば相手が死ぬ火力であり、除去持ちアンタッチャブルが持っていていい火力ではない。
ついでに封印を含めると1ターン目に15枚分山札を削っている。
更にこの能力はDMGP2023-2nd 決勝戦の「《堕∞魔 ヴォゲンム》の使い過ぎと《秩序の意志》2枚によるライブラリアウト」を象徴しており、極めて【青黒魔導具】ミラーらしい能力にもなっている。

本家《「無月」の頂 $スザーク$》の降臨を阻害しない、むしろ表面から外れた封印で降臨が加速するのも長所。とはいえ、特殊敗北条件を持つうえ、トリガー獣によって除去されることはそれなりにあるため、禁断開放が必ずしもメリットとはならないのが厄介な塩梅。

地味にアンタッチャブルは《ガル・ラガンザーク》同様であり、今回のデッキでは活躍しなかったものの、既存の青黒魔導具のミームも継承している。今度は《秩序の意志》を食らわない、という意図もある。

フレーバーテキスト


企画

評価

選択肢 投票
ぶっ壊れ (0)
良カード (3)
普通 (0)
微妙 (0)
わからない (0)

コメント


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年09月18日 02:14
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|