作者:citrus
クロスギアとしては重量級だが、バトルゾーンにドラゴンがいればたった1マナでクロス可能。現環境には
侍流ジェネレートを持つクリーチャーも多いため、クロスには苦労しないだろう。
クロスギア側へ裏返ったときと、クロスしたクリーチャーが攻撃するときに、《ビクトリーソウル》を思わせるマナ加速とマナ回収に加え、回収したカードよりコストの低いクリーチャーを1体破壊できる。
リソース確保に加え除去も離れるとあれば全体的な破壊力は確か。先んじてマナに大型クリーチャーを逃がしておくとより破壊力も増してくるだろう。
《ファイナル・ドラグアーマー》同様、クロスしたクリーチャーへのバフ効果もあるが、内容は
アーマード・ドラゴンを与える他、
パワード・ブレイカーとパンプアップも与えると言う大盤振る舞い。
アーマード獲得による各種サポートの増加、パンプアップが常在効果となったことで殴り返しの危険性も低減...と良いことずくめ。
勿論
革命チェンジとの組み合わせるのも悪くない。
- モデルとなったのは《究極龍装 ビクトリーソウル》と《ファイナル・ドラグアーマー》。イラスト的なイメージは《ファイナル・ドラグアーマー》に近いが、ティラノサウルスを思わせる前傾姿勢となった他、背中からは《ビクトリーソウル》の各種アームがウィングのように展開している。
皆様の忌憚のないご意見をお待ちしております。
関連
評価
コメント
最終更新:2024年02月03日 11:59