《頂上龍装 ドギラガン》

(ちょう)(じょう)(りゅう)(そう) ドギラガン》

頂上龍装 ドギラガン VR 火文明 (8)
クリーチャー:ドラゴンギルド/ビートジョッキー 11000
■ 自分の火のコスト5以上のドラゴンが攻撃する時、このクリーチャーを[火(6)]を支払って召喚してもよい。そうしたら、このターンの終わりにこのクリーチャーを破壊する。
スピードアタッカー
W・ブレイカー
■ このクリーチャーが出た時または攻撃する時、コスト3以下のクリーチャーを1体、自分の手札から出してもよい。
■ 自分のコスト3以下のクリーチャーすべてに「スピードアタッカー」を与える。
作者:天機(カードリスト:天機

フレーバーテキスト

頼れる仲間を失いつつも、やはり最後に立っているのはドギラゴンであった。

概要

超CSII金沢で優勝を飾った【白青赤ドギラゴン剣】をモチーフとしたカード。

備考

このカードは【企画】行くぜデュエマの頂上へ!オリカ・デュエキングMAX2023!に参加しています。
DM23-EX2 「頂上決戦!!デュエキングMAX2023」で新規収録されているカードとは異なり、優勝デッキにのみフォーカスしたカード。
《蒼き団長 ドギラゴン剣》が元となったドラゴンギルドであり、《“龍装”チュリス》がさらに《蒼き団長 ドギラゴン剣》の化石を身に着けた姿である。そのため、《蒼き団長 ドギラゴン剣》と《“龍装”チュリス》を混ぜたようなカード名になっています。
《蒼き団長 ドギラゴン剣》から種族がドラゴンギルドとビートジョッキーに変わり、パワーが減少しています。
コスト軽減能力は革命チェンジB・A・Dを組み合わせたような能力になっています。
出た時と攻撃する時に誘発する能力は、デッキの中でも特徴的であった《守護炎龍 レヴィヤ・ターン》をモチーフとした能力になっています。
スピードアタッカーを付与する能力は《蒼き団長 ドギラゴン剣》が由来です。
《蒼き団長 ドギラゴン剣》をモチーフに含むカードですが、《“龍装”チュリス》と《守護炎龍 レヴィヤ・ターン》により焦点を当てたカードなので、レアリティはLEGやSRではなくVRにしています。
フレーバーテキストは大会の約一月前に《勝利のアパッチ・ウララー》が殿堂入りしたことに由来します。

関連


評価

選択肢 投票
★★★★★ (0)
★★★★☆ (0)
★★★☆☆ (0)
★★☆☆☆ (0)
★☆☆☆☆ (0)
  • フレーバーテキストがエモすぎる! -- osamu (2023-10-23 16:06:40)
名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • クリーチャー
  • 火文明
  • 単色
  • ドラゴンギルド
  • ビートジョッキー
  • スピードアタッカー
最終更新:2023年10月23日 16:06
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|