究巨躯の超人 UC 自然 (9) |
クリーチャー:ジャイアント/エンジェル・コマンド/侵略者 12500 |
■このクリーチャーを召喚する時、自分の手札にある他のコスト7以上のカードを好きな数、相手に見せてもよい。こうして見せたカード1枚につき、このクリーチャーの召喚コストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。 |
■T・ブレイカー |
■ブロッカー |
■バトルゾーンにあるすべてのジャイアントのパワーを+500する。 |
|
儀式設計図 自然 (2) |
呪文 |
■自分の山札の上から4枚を表向きにする。その中から、コスト7以上のクリーチャーをすべて選び、残りを好きな順序で山札の下に置く。その後、選んだカードのうち1枚を手札に加え、残りを墓地に置く。 |
作者:ATM
フレーバーテキスト
大喰いを呼ぶのに何も生きた食事(グルメ)だけを用意する必要はない。だが死んだ食事ばかり喰っている者には、決まって取り返しの付かない食あたりが起きる。――儀式大全 第4巻 第68ページ
関連
概要
勿論、殿堂カードの《超七極 Gio/巨大設計図》のリメイクカード。上面は部分部分がほんのり《樹喰の超人》だが、基本は《超七極 Gio》に基づいて考えてみた。
下面がどんな塩梅になるのかは正直不明。墓地
リセットも効くし手札にカードを溜め込めない以上は弱体化しているはずだが、如何せん《巨大設計図》自体は無制限なのとどちらも殿堂で踏みとどまっている以上、このカードでなくとも充分な代替性能のカードが出たらやがて似たような
デッキタイプは生まれる・・・の、だろうか?
フレーバーテキストは《巨大設計図》リスペクトにプラスして殿堂入りのことを比喩したかったもの。だからといって殿堂入りを食あたりと呼ぶな。
ちなみに余談として、上面の超人くんは巨大設計図に描かれた謎の大喰いそのものです。いや既出なのか正確には分かってないので既出なら忘れてもらって
評価
最終更新:2023年10月21日 19:10