《龍脈術 調律の計》

龍脈術 調律の計 C 水文明 (2)
呪文
S・トリガー
■各プレイヤーはそれぞれカードを3枚引いてもよい。そうしたプレイヤーは、自身の手札を3枚捨てる。
作者:はんむらび
呪文化した《アクア工作員 シャミセン》のcip。

  • 「自分はこれを使うと手札が減る」
  • 「相手に大量の手札交換を許す」
という重大なデメリットと引き換えの2コスト3手札交換。

墓地利用系、とくに墓地に呪文が落ちることに意味のあるデッキでは強力……なのだが、やはり「速さ」のぶん癖が強く、相手に2~3コストの墓地対策を引かれてそのまま頓挫したりする。

また、当然のように相手のマッドネスが起動するため、その点も面倒。

軽い分元カードよりは強いが、癖は強い。

フレーバーテキスト

現代龍素科学の極致であるピタゴラス艦隊だが、龍脈術のような旧い業をも柔軟に取り入れていた。

評価

選択肢 投票
ぶっ壊れ (0)
良カード (1)
普通 (0)
微妙 (0)
わからない (0)

コメント


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年10月25日 18:24
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|