Dの覇骸 十二肋深海 UC 闇/水文明 (2) |
D2フィールド |
■自分のターンのはじめに、自分の山札の上から2枚を見る。その中から1枚を墓地に置き、1枚を山札の一番上に戻す。 |
■Dスイッチ:各ターンのはじめに、このD2フィールドをゲーム中で一度上下逆さまにしてもよい。そうしたら、自分の墓地にあるカードの枚数以下のコストを持つダークロードを1体、自分のマナゾーンからバトルゾーンに出す。 |
作者:はんむらび
かつてのワールドマップに存在した、「海に落ちた《覇王ブラックモナーク》の肋骨」。即ち、十二肋深海。
ブラックモナークの威光からか、ダークロードサポートのD2フィールドとなった。
1つ目の能力はターン開始時の墓地肥やし、なのだが、「山札の上2枚から不要札を弾ける」能力として優秀。2コストで着地しておきながら、除去されるまで恒常的にドローの質を倍にできる非常に強力な能力。
2つ目の能力は、墓地の枚数以下のコストを持つダークロードのリアニメイト。ダークロードはサポートの薄い種族ではあるものの
中量級の《龍素記号wD サイクルペディア》《邪眼王B・
ロマノフ》はじめロマノフ各種
重量級の《零獄接続王 ロマノグリラ0世》《覇王ブラックモナーク》
デッキには入りがちな《残虐覇王デスカール/ロスト・ソウル》
など、意外と実用的なカードも多い。
それが2コストシステムフィールドの「ついで」で出てくるのは非常に強力な能力。
ダークロードのサポートカードとはいえ、1つ目の能力が強力であるため種族デッキに限らずグッドスタッフとして活躍可能であり、2つ目の能力も《龍素記号wD サイクルペディア》の存在によりグッドスタッフでも腐りづらい。
D2は「ダーク(暗黒)」&「デューク(公爵)」フィールドであり、ダークロードをそのものずばり表している。
フレーバーテキスト
太古に沈んだ覇王の骸は、ダークロード達の権威の象徴となった。それ即ち、ダーク&デュークフィールド。
評価
コメント
最終更新:2023年11月15日 18:19