メモ帳(いろぱち)

メモを置いておきます。
参考までに。


W型侵略ZERO(ゼロ・タイプワイルド):各ターンの終わり、そのターン中相手がコストを支払わずにクリーチャーではないカードを使っていたら、このクリーチャーを手札から出してもよい。
  • 侵略ZERO(ゼロ)のクリーチャー以外版。呪文はもちろん、タマシードやフィールド。とにかくクリーチャー以外の踏み倒しに反応。
  • ReSet Programがコピー元に選んだとある星の使徒が持っていた能力をReSet Programが自分でも扱えるように改ざんしたもの。
■VV型侵略[歯車](ギア):~~~(自分の~~~がブロックするとき、このクリーチャーを手札からその上に重ねてもよい。)
■VV型侵略[機関](マシン):~~~(自分の~~~がバトルするとき、このクリーチャーを手札からその上に重ねてもよい。)
  • 侵略の防御寄りの能力。[歯車](ギア)はブロック時、[機関](マシン)はバトル時に侵略可能。
  • ReSet Programがパクった能力その2。
■ドミニ征覇(レギオン):このクリーチャーがこのターンはじめての「侵略」能力によって出たとき、~~~。ただし、そのターン自分は「侵略」能力によってクリーチャーを出すことができない。
  • ファイナル革命の侵略版。侵略ZERO(ゼロ)系能力や、侵略能力にも対応。君の推侵略者を制圧させよう。
  • FORBIDDEN STARやReSet Programなど、侵略者の黒幕である星が侵略者に与える能力。侵略者や、手駒にした軍のトップにその制圧した印として、この刻印と能力を授ける。
  • 侵略されたクリーチャーは体のどこかにドミニ征覇(レギオン)のマークが書かれた布を装備している(例:マント、旗、コート等。)



※ガチメモ※

  • グレンエンペラーの名前、考え直さないとなぁ。

()
《》
《》
 ?
|


関連

+ ...

補足

  • 制作者:いろぱち

投票

選択肢 投票
壊れ (0)
即戦力 (0)
優秀 (0)
微妙 (0)

コメント

名前:
コメント:

タグ:

メモ
+ タグ編集
  • タグ:
  • メモ
最終更新:2023年12月07日 15:19
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|