《神河連結 HELL・A・スター》

神河連結 HELL・A・スター SR 火/光/闇 10
クリーチャー:ナイトオラクリオンディスペクター 17000
EXライフ
T・ブレイカー
■このクリーチャーが出た時、このクリーチャーの「EXライフ」シールドを墓地に置いてもよい。そうしたら、バトルゾーンにあるカードを全て破壊する。その後、各プレイヤーは、こうして破壊された自分のカード1枚につき、自分のシールドを1枚墓地へ置く。こうしてシールドが1枚もなくなったプレイヤーがいれば、そのプレイヤーは自分の山札の上から1枚をシールド化する。
■真上の■能力は、各プレイヤーごとにゲーム中1度しか使えない。
作者:ATM

フレーバーテキスト

破獄、それこそが地獄。

関連

+ ...

概要

《HELL》のディスペクターを作るにあたって獄つながりで選出。
ゾロスターには既に《Disゾロスター》というディスペクター関連カードがありますが、ディスペクターは同一人物でもカードごとに違う歴史として扱ってくれるらしいので、今回はオラクルのゾロスターではなくオラクリオンとしてのゾロスターを取り上げています(種族整理のついでにオラクル種族も削除)。残った「スター」が銀河にかかってる感じなのがラッキー
両者の能力が方向性として噛み合ってしまったために誕生したクソフィニッシャー!!!!!!!!!!ただしコイツは元ネタが呪文なので黄泉送り 連結ディスペクター特有のEXライフ犠牲能力も健在

余談


獄関連のクリーチャーが少なかったのでそんな選択肢は多くなかったものの、《キングロマノフ》=完成体《M・R・C・ロマノフ》と悩みました。相方予定の《神河接続 FINAL・イギー・S》?の素体となるイギーに格を合わせるならそれぐらいかな…と

関連にある未作成オリカ3枚と合わせて超銀河魔導具ディスペクターサイクルを組む予定


『神河』・・・
《神河連結 HELL・A・スター》:オラクリオンからの『神』
《神河接続 FINAL・イギー・S》?ゼニスからの『神』
『侵河』・・・
《侵河混成 ENDトロン=2V》?イニシャルズの前身である侵略者からの『侵』
《侵河縫合 NIG=ANOTHERMUT》:《侵攻する神秘 ニガ=アブシューム》からの『侵』


《神河連結 HELL・A・スター》:エピソード3での敵対勢力3番手(イズモ→ヨミ→ゾロスター)
《神河接続 FINAL・イギー・S》?:エピソード2での敵対勢力3番手(シャングリラ→ベートーベン→イギー)
《侵河混成 ENDトロン=2V》?:革命ファイナルでの敵対勢力3番手(ドルマゲドン→VVー8→ボルトロン)
《侵河縫合 NIG=ANOTHERMUT》ドラゴン・サーガでの敵対勢力3番手(AOTW→デッドマン→ヴェルムート)


《神河連結 HELL・A・スター》:HELLの火、ゾロアスターの光/闇で色の合う連結勢力
《神河接続 FINAL・イギー・S》?:《零獄接続王 ロマノグリラ0世》が王を務める接続勢力
《侵河混成 ENDトロン=2V》?:《禁時混成王 ドキンダンテXXII》が王を務める混成勢力
《侵河縫合 NIG=ANOTHERMUT》《邪帝縫合王 ザ=デッドルナ》《終末縫合王 ザ=キラー・キーナリー》が王を務め、同文明に《The邪悪 寄成ギョウ》の属する縫合勢力/《DS電融 ザ=デッドNEXT》属する電融勢力もアリ


素材元のクリーチャー的には、《ゾロ・ア・スター》《デッドトロン》形態で比べないと
《神河接続 FINAL・イギー・S》?,《侵河縫合 NIG=ANOTHERMUT》《侵河混成 ENDトロン=2V》?,《神河連結 HELL・A・スター》ぐらいな気がする

投票

選択肢 投票
壊カード (0)
強カード (0)
良カード (0)
スタンダード (0)
微妙カード (0)
アウトカード (0)

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月01日 18:10
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|