不可思議シラヌマドウ SR 水・闇文明 (6) |
クリーチャー:チーム零/ドラゴノイド 5000 |
■ムゲンクライム3(水と闇) |
■このクリーチャーが出た時、カードを1枚引く。そうしたら、コスト3以下の呪文ではないカードを1枚、自分の手札か墓地から出してもよい。 |
■自分がコスト3以下のカードを出した時、自分の手札、墓地、山札からそれと同じ名前を持つカードを1枚出してもよい。この効果で出たカードはプレイヤーを攻撃できず、出たことによってトリガーする能力を使えない。こうしてカードを出した後、山札をシャッフルする。 |
制作者:atsusi(協力:citrus)
解説
《
DM-EX 「集結×祝傑! 十王ドリームマッチ」》に収録されている、チーム零の新規クリーチャーです。
最初の効果は登場時に手札か墓地からコスト3以下の呪文以外のカード(実質
エレメント)を踏み倒す効果で、
クリーチャーだけでなくタマシードや
クロスギア、オレガオーラを出すこともできます。
また、文明の指定もないため、別に採用している様々な文明のエレメントを出すことが可能です。
二つ目の効果は自分がコスト3以下のエレメントを使ったとき、同名のエレメントを踏み倒すことができる効果です。
これは端的に一度出したエレメントを分身させることができる効果で、
自身の登場時効果で踏み倒したエレメントも分身させることができます。
この効果で出したクリーチャーはプレイヤーに攻撃できず、登場時効果も使えなくなりますが、
オーラを使った場合はオーラを出してからGRクリーチャーを出すので、
この制約をすり抜けることが可能です。
また、離れた時の効果や
マッハファイターなどの効果は無効化されていないので、
《闇王ゼーロ》のコストにする、
ブロッカーや
ガードマンなどを構えて守りを固める、
といった使い方も可能です。
(他にも様々な使い方があるかもしれません)
ムゲンクライムのコストはほかのチーム零のクリーチャーを見て3としておりますが、
2色必要であることを考えると、2でもいいかもしれません
総じて、カードプールによって使い方が広がるタイプのカードとなっております。
ご意見、ご感想がありましたらコメントしていただけると幸いです
フレーバーテキスト
娘と生き別れさまよっていたドラゴノイドは、ある魂と交信した。
評価
コメント
最終更新:2024年01月27日 02:24