レトリカル・ドラゴン

【文明】 全て
【命名ルール】 「〇言(「言」が2文字目にくる2字熟語の1文字目を同音異字にしたもの)龍 〜(「○言」部分の元単語に関連した英単語と既存のドラゴンのカード名の組み合わせ)」
【進化冠詞】 「言ノ覇龍(ことのはりゅう) 〜」
【多種族冠詞】 「言龍(げんりゅう)」
作成者:Y
DMND-03「皇新編 第3章 シヴィルの決起」で登場した新種族。原則として他の種族を併せ持つ。

鐘言(しょうげん)龍 プルファレイン R 光/水文明 (8)
クリーチャー:レトリカル・ドラゴン 10500
ブロッカー
W・ブレイカー
■相手が自分のドラゴンを選んだ時、自分の手札にあるこのクリーチャーをそのドラゴンと入れ替えてもよい。
■このクリーチャーが出た時、相手は自身のクリーチャーを1体選び、それ以外の自身のクリーチャーをすべてタップする。

クリーチャーたちの「ことば」が、歴史上のドラゴンたちに似た姿をとって実体化したクリーチャー。
能力面では、カード名の指定や「選ばれた時」に誘発する能力など、プレイヤーが言葉や対象を声に出すことに関連した、独自性の高く奇抜な能力が多い。

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年02月16日 14:00
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|