《餌神類 K・イズモ》

餌神類(ぎじんるい) K(カッパー)・イズモ VIC 無色 12
クリーチャー:オラクル・セレス/ゴッド・ノヴァ 12000+
■水晶ソウル3
パワード・ブレイカー
■このクリーチャーのパワーは、自分のクリーチャーまたは自分のマナゾーンにある裏向きのカード1枚につき+3000される。
■自分の他のセレスは、相手の呪文によってバトルゾーンを離れない。
■このクリーチャーが攻撃する時、自分のクリーチャーを2体破壊してもよい。そうしたら、このターン、このクリーチャーは相手に選ばれない。
■各ターンの終わりに、自分の手札または墓地からカードを1枚選び、シールド化する。

フレーバーテキスト

オラクル教団を掌握したタブラ=ラーサはまず、神を生み出すかつてのオラクル教祖・ヨミと、聖邪の力を併せ持つ神の子・イズモを真っ先に危険視し、取り込んだ。

タブラ=ラーサ様、あなたと一緒に戦えるのですね。---イズモ

関連

+ ...
《イズモ》
《神の子 イズモ》
《超神類 イズモ》
《無法神類 G・イズモ》

概要

オラクル・セレス版のイズモ。
ゴッド・ノヴァOMGとしての力を手に入れる前に取り込まれたので、無色のゴッド・ノヴァのままとなっている。
ゼニス・セレスでもアンノウンでもないのに水晶ソウルを持っている珍しい存在

無色の水晶ソウル3で素早く降臨、程よく自軍を保護しながらもパワードブレイカーとアンタッチャブルでフィニッシャーとなるセレスデッキの新選択肢。
とにかく自軍の展開力の終着点に寄与する性能で、展開したクリーチャーを起爆剤に絶対無敵を付与。攻撃必須・種族限定でこそあるものの、こと詰め性能においては無類の強さを発揮する。

色無しの水晶ソウル持ちなので早期に降臨しやすい上、放置しておくとターン毎にシールドを増やしてくるのも面倒。
自分のアタックトリガーで破壊したクリーチャーをそのままシールドに送ることもできるため、トリガークリーチャーを能動的に使い回したり俺獅ライオネルや機械ミルクと合わせて自由に暴発を構えておくことも容易。

最初は無法神類に倣ってコスト9だった。超神類がいて助かった。
更に言うと、黒幕に倣って味方破壊による能力に至っては全ブレイクにしてアポロヌスみたいに運用させたいと思っていた。
あと2個目のフレテキがNTRでちょっと興奮した

今回改めて能力を検討すると、自分のどのオリカも明らかに能力の数を盛りすぎてるな…と気付いてしまい、涙

投票

選択肢 投票
壊カード (0)
強カード (0)
良カード (0)
スタンダード (0)
微妙カード (0)
アウトカード (0)

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年02月17日 21:57
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|