邪貪 ジャグリード SR 闇・自然 6 |
クリーチャー:アビスドラゴン 9000 |
■<フシギバース>[闇(8)](自分のクリーチャーを1体タップしてマナゾーンに置き、[闇(8)]からそのクリーチャーのコストを引いた数のコストを支払って、このクリーチャーを自分の墓地から召喚してもよい。ただし、コストは[闇(1)]より少なくならない) |
■自分のクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンにあるカードを1枚墓地に置いてもよい。 |
■自分のアビスラッシュを持つクリーチャーは<フシギバース>[闇(X)]を得る、支払うコストはそのクリーチャーのコストと同じものとする。 |
■自分のアビス・クリーチャーがバトルゾーンから山札に置かれる時、代わりに破壊する。 |
■W・ブレイカー |
作者:アズライト
DMRP-EX-X 十覇の書収録。
対応能力はフシギバース、だけど性能的にはアビスラッシュ強化。
所持文明こそ自然が入っているが、フシギバースでの支払いは闇単色な珍しい奴。
自分のクリーチャーが出るたびに任意でセルフランデス、デメリットのように見えて次の効果の補強になっている。
その効果は「アビスラッシュ持ち全員がフシギバースを得る」というもの。
アビスラッシュが消えるわけではないので、「自壊せずにコストを減らせるが出たターンには攻撃できないフシギバース」と「出たターンに攻撃できるが自壊するアビスラッシュ」の好きな方を状況に応じて使い分けることが可能。
ついでにアビス限定で山札送りを自壊に変える能力も持つ、アビスラッシュのお供にどうぞ。
フレーバーテキスト
その貪欲さ故にジャシン帝から封印されていたジャグリード。
十王の力をきっかけにその封印をも貪り、解き放たれた。
評価
最終更新:2024年03月02日 18:03