トキシック・ドラグーン UC 闇文明 (2) |
クリーチャー:ティラノ・ドレイク 1000 |
■このクリーチャーが出た時、カードを1枚、自分のシールドゾーンから手札に戻す。ただし、その「S・トリガー」は使えない。こうして手札に加えたカードを捨ててもよい。そうしたら、相手のコスト3以下のクリーチャーを1体選び、破壊する。 |
作者:はんむらび
《福腹人形コダマンマ》のパワーが下がった代わりに除去に使えるようになった。小規模な《阿弥陀ハンド》や《無慈悲な取り立て》を内蔵しているとも、あるいは《「大蛇」の鬼 ジャドク丸》の下位種とも言える。
シールドを犠牲にしてまで3コストクリーチャーを除去するのは一見非効率に見えるが、シールドから不要札が出てきたときに除去に変換できること、現代3コストは放置すると
革命チェンジなどの起点になることなどから除去の有効性は非常に高い。
除去が不要な際には《福腹人形コダマンマ》として使えるので無駄がなく、スペック的には《スプーン=ンプス》と競合することになるか。
赤黒系
デッキでは《カンゴク入道》《斬斬人形コダマンマ GS》も強力な対抗馬。
穴埋めどころか環境級のアンコモンであり、おもに【
鬼タイム】【赤黒邪王門】系統で強みを発揮できる。
企画
フレーバーテキスト
評価
最終更新:2024年03月31日 09:36