(闇/無色)(コスト3)(パワー4000) |
(エグザイル・クリーチャー)(アウトレイジMAX/オラクル・オラクリオン/超化獣) |
■このクリーチャーが出た時またはタップした時、自分の山札の上から3枚を見てもよい。そうした場合、そのうちの1枚を自分の手札に加え、残りを墓地に置く。 |
■︎ハイパードロンゴー:このクリーチャーが離れる時、自分の手札からエグザイルまたは超化獣を1枚捨ててもよい。そうしたら、このクリーチャーを出し、エグザイル・ハイパー・モードを解放する。 |
■︎自分の他の、名前に《神》とあるエグザイル・クリーチャーを出すことはできない。 |
■コスト6 | ■パワー7000 | ■Wブレイカー |
■このクリーチャーのハイパーモードを解放した時または出た時もしくは攻撃する時、自分の墓地にあるカードの枚数以下のコストを持つ相手のエレメントを1枚破壊する。 |
(エグザイル・ハイパーモード:エグザイルハイパーモードの下に書かれているコストとパワー、能力を持つクリーチャーとして扱う。このコストを支払って召喚する時またはカードの効果でこのコストまたは名前を参照して出す時、このクリーチャーはあらかじめエグザイル・ハイパー・モードを解放された状態で召喚されるまたは出される。) |
■︎ハイパーパンクドロンゴー:このクリーチャーが離れる時、自分の手札からエグザイルまたは超化獣を1枚捨ててもよい。そうしたら、このクリーチャーを出し、エグザイル・ハイパー・パンク・モードを解放する。 |
■コスト10 | ■パワー14000 | ■Tブレイカー |
■このクリーチャーのハイパーパンクモードを解放した時またはドロンゴー能力で出た時もしくは攻撃する時、コスト8以下のアウトレイジオラク、超化獣を好きな数、それらのハイパーモードを解放しつつ自分の墓地から出してもよい。 |
(エグザイル・ハイパーパンクモード:エグザイル・ハイパーパンクモードの下に書かれているコストとパワー、能力を持つクリーチャーとして扱う。このコストを支払って召喚する時またはカードの効果でこのコストまたは名前を参照して出す時、このクリーチャーはあらかじめエグザイル・ハイパーパンクモードを解放された状態で召喚されるまたは出される。) |
■︎ウルトラドロンゴー |