《鬼ヶ王道 ジャオウガ》

《鬼ヶ王道 ジャオウガ》 (DMR) (闇/火) (5)
ドリーム・クリーチャー:デモニオ/超化獣 (6000)
スピードアタッカー ■W・ブレイカー
■このクリーチャーが攻撃する時、自分のシールドを1つ墓地に置い
てもよい。そうしたら、次の自分のターンのはじめまで、このクリー
チャーは破壊されない。
鬼タイム>自分と相手のシールドの数が合計6つ以下なら、このク
リーチャーのハイパーモードを解放する。
ハイパーモード (12000)
T・ブレイカー
■クリーチャーの攻撃の終わりに、クリーチャーをすべて破壊してもよい。
鬼エンド>シールドが1つもないプレイヤーがいれば、このクリーチャー
は離れない。
(自分の同名のDMRは2つ以上出せない。)
作者:ゼニスな旅人
osamuさんの企画【企画】スーパー!オーバー!!ハイパー化!!! 超化獣大合戦!!!!参加カードです。
闇/火コスト5パワー6000デモニオ/超化獣のドリーム・クリーチャー。
スピードアタッカー持ちのW・ブレイカーであり、攻撃時に自分のシールドを1つ墓地に置く事で破壊耐性を得る事ができる。
超化獣でありながら「ハイパー化」は持たず、鬼タイムを発動する事でハイパーモードを解放する事ができる。ハイパーモード解放時はパワー12000のT・ブレイカーになり、敵味方両方のクリーチャーの攻撃終了時に任意ですべてのクリーチャーを破壊する事ができる。また、鬼エンド発動中はバトルゾーンを離れなくなる。なお、破壊能力はバトルゾーンにあるすべてのクリーチャーが効果対象のため、あらかじめ攻撃時能力で破壊耐性を得ておくか、鬼エンドを発動させておかなければこのクリーチャー自身も破壊されてしまう。

評価

名前:
コメント:


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月15日 21:41
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|