ディスタス・ドミネーション VR 光/闇/自然 (6) |
呪文 |
数字を1つ選び、自分の墓地またはマナゾーンのいずれかから、選んだ数字と同じコストを持つディスタスを好きなだけ出す。このターン、このようにして出したディスタスすべてに「スレイヤー」と「マッハファイター」を与え、ターンの終わりに破壊する。そのターン中、それらのクリーチャーが破壊される時、墓地に置くかわりに自分のマナゾーン、またはシールドゾーンに裏向きで置いてもよい |
作者:引退者X
光/闇/自然の呪文。
《ディスタス・ゲート》と同じく、ディスタスを踏み倒す能力を持つ。
参照するゾーンはマナゾーン、墓地の2箇所で、いずれか1つからしか出すことができない。
踏み倒しの範囲も、好きな数字を選んでそのコストを持つディスタスを好きなだけというものになっているが、状況次第では《ディスタス・ゲート》の範囲を超える展開が期待できる
踏み倒したディスタスには、スレイヤー・マッハファイター・破壊時の置き換え効果と、《鎧亜の咆哮キリュー・ジルヴェス》のような3つの能力を与える。あちらと違ってワンショットを狙うというよりかは、スレイヤーとマッハファイター、各ディスタスのcip能力等を使って盤面を制圧し、コントロールする面が強い
並べたディスタスをあえて攻撃に回さず、ササゲールを使って
ディスペクターに繋げるのも良いだろう。《覇王 スカール-1》や単色ディスタスなどマナゾーンでアンタップして置けるクリーチャーならば、更なる展開も見込める
- 名前の由来は、「SSSS.DYNAZENON」に登場する用語「インスタンス・ドミネーション」。劇中に登場する怪獣を使役する際に放つセリフでもある
フレーバーテキスト
関連
評価
最終更新:2025年05月01日 01:43