妖精と天国のギフト R 光/自然 (2) |
呪文 |
S・トリガー |
自分の手札から、カードを使うコストを下げる能力を持つ、コスト4以下のクリーチャーを1体召喚する。自分のターンの終わりまたは次に自分がカードを使うまで、このようにして召喚したクリーチャーに次の能力を与える ▶︎次に自分がカードを使う時、このクリーチャーの能力によって少なくなるコストは2倍になる |
※《アビスベル・ジャシン帝》とプレミアム殿堂コンビ |
作者:引退者X
《ヘブンズ・フォース》を思わせる、光/自然の軽量呪文
これによって出せるのはカードを使う際にコストを下げる能力を持つクリーチャー。つまり、一撃奪取サイクル、ササゲールを持つクリーチャーなどが対象となる。それらに対して軽減値を2倍にする能力を与える
- 名前の由来は、《ヘブンズ・フォース》と《フェアリー・ギフト》。能力もそれらを意識しており、コスト踏み倒しを前者から、軽減能力を持つクリーチャーに制限・倍化能力を与えることで後者を再現している
- まったく意味はないが、《鬼チャッカリ 爆ゾウ》のような、自身の召喚コストを軽減するクリーチャーもこの呪文で出せる
- 倍化能力は自分のターンの終わりまでか、次に自分がカードを使うまで有効。特に後者の場合、他のS・トリガーを使ったり、2枚目の《妖精と天使のギフト》や、《フェアリー・ギフト》など他のコスト軽減カードと併用すると、それだけで能力を消化してしまうため要注意
- この呪文によって出たクリーチャーは召喚扱いのため、上述の《フェアリー・ギフト》などのようなカードとも相性が悪い。召喚扱いなので前もって使っていてもそちらの能力を無意味に消化してしまうし、このカードの後に使っても《妖精と天国のギフト》側の能力を消化してしまう
フレーバーテキスト
関連
評価
最終更新:2025年08月27日 13:17