D・D・D・M 水/闇/火/自然 コスト4 |
クリーチャー カルテット・コマンド パワー4000 |
■自分の《D・D・D・M》がバトルゾーン、マナゾーン、墓地に1枚ずつあれば、手札にあるこのクリーチャーを、コストを支払わずに召喚してもよい。 |
■自分の《D・D・D・M》が出た時、次の中から2つを選んで使う。 |
▶︎相手のパワー3000以下のクリーチャーを1体破壊する。 |
▶︎カードを1枚引く。 |
▶︎山札の上から1枚をマナゾーンに置く。 |
▶︎山札の上から2枚を墓地に置く。 |
作者:きりごじくん
概要
同族が出るたびに効果を発揮する4色クリーチャー。
状況に合わせて使い分けられる多彩な能力を持ち、
G・ゼロで出せば4回使うことができる。
G・ゼロを達成するには《P・P・P・P》同様に4枚全部が揃ってないといけないが、最初に出すD・D・D・Mもそこそこスペックが高い。
背景ストーリーでは
《D2S3 天災ワルスラー博士》がSSS級
侵略者を再現して作った、4体で1体のクリーチャー。生まれた直後にワルスラー博士の制御を離れ姿を消してしまったが、ワルスラ達の暴走を経験したワルスラー博士にとっては些事だった。
そのため
イニシャルズもSの名も持っていない。
関連
- 《天災 デドダム》
- 《P・P・P・P》
- 《ケロヨン・カルテット》
評価
コメント
最終更新:2024年06月22日 10:36