《D2S2 ワルスラ大将軍》

D2S2 ワルスラ大将軍 水/闇 コスト3
クリーチャー マジック・コマンド/マスター・イニシャルズ パワー3000+
■このクリーチャーは攻撃できない。
■このクリーチャーが出た時、山札の上から3枚を見る。その中から1枚を手札に加え、1枚を墓地に置き、1枚を山札の上または下に置く。
■自分のイニシャルズまたはD2フィールドを使うコストを1少なくする。ただし、コストは0以下にはならない。
■バトルゾーンに自分のD2フィールドがあれば、このクリーチャーの攻撃できない能力または効果を無視し、パワーを+3000し、「W・ブレイカー」を得、攻撃もブロックもされない。
作者:きりごじくん

概要

ワルスラデッキの潤滑油
リソースを増やしながら山札操作ができ、コスト軽減で展開補助をし、D2フィールドがあれば自身がアタッカーになる事もできる。3コストのコマンドのため侵略元としても優秀。
ワルスラデッキにおいては、2色3コストとは思えない仕事量をこなすことが出来る。
背景ストーリーでは《天災 デドダム》を再現するべく作られた個体。再現度は不完全だが、「研究に集中するためにワルスラ達を代わりにまとめるリーダーを作る」というもう一つの目的は達成された。
メタ的な元ネタは「スライムジェネラル」。D2フィールド下で強化される能力はワルスラナイトを元にしている。

評価

選択肢 投票
壊れ (0)
強い (3)
普通 (0)
弱い (0)

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年06月29日 09:56
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|