《Ti-Ni ドール6号/救われない魂の連鎖》

Ti-Ni(タイタンナイトメア) ドール6号 C 闇/自然文明 (3)
クリーチャー:ジャイアント/ナイトメア 5000
■墓地またはマナゾーンのこのクリーチャーをタップ状態で召喚しても良い。
■このクリーチャーがタップしている時、自分のマナゾーンにある闇かつ自然のカードのマナの数字は2になる。
救われない魂の連鎖 C 闇/自然文明 (3)
呪文:ジャイアント/ナイトメア
■自分の墓地のカードを3枚まで選んでタップしてマナゾーンに置いて良い。その後、山札の上から同じ数のカードを墓地に置く。
■このカードがマナゾーンに置かれた時、デッキの一番上のカードを墓地に置く。

説明

新生マジフェーズを使ったテーマ。
格安で早期にクリーチャーが並び、指定のマナが貯まると本領を発揮する。

マナの数を大幅に伸ばすサポートカード。自身が寝て出ることもできるので後続を促進できる。
ただし、伸ばせるのは闇かつ自然のみ。制限は多く汎用性のあるものにはならないかもしれない。
この2色がしっかりとはいるデッキならば他のコンセプトでも使えるかもしれない。
自身がタップしている条件がついているのも汎用性を下げている。
このテーマだけで考えればそこまでデメリットではないが、汎用的に使おうとすると、除去のリスクがついて回る。

下面は特徴的なマナブースト。
タップインだが、3マナブーストを3コストで打てる。ただし、墓地からなので準備は難しい。
3ターン目に3ブーストすることはかなり難しい。デッキを歪めることになる。基本的には5ターン目以降にしか真価を発揮できない。


Ti-Ni(タイタンナイトメア)




評価

現代のカードパワーと比べてください。
選択肢 投票
強すぎ (0)
ちょうどいい (0)
弱い (0)

感想をどうぞ
選択肢 投票
面白い (0)
普通 (0)
つまらない (0)

評価

名前:
コメント:
+ タグ編集
  • タグ:
  • クリーチャー
  • 巡るときのか
  • 闇文明
  • 自然文明
  • ツインパクト
  • テーマ
最終更新:2024年07月20日 13:59
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|