《「色彩」の天頂 オーバー・ザ・リインフィニティ》

「色彩」の天頂 オーバー・ザ・リインフィニティ MAS 光/水/闇/火/自然文明 (20)
クリーチャー:ゼニス・リバース/マスター・ハザード 24000
シンパシー:多色のカード
■このクリーチャーを召喚する時、自分のマナゾーンにある多色カードのマナの数字は3になる。
■召喚によって出た時、召喚のためにタップした多色カードを好きな数アンタップしてもよい。そうしたら同じ枚数カードを引く。
■ワールド・ブレイカー
極彩輪廻∞(レインボー・リンフィニティ):攻撃するとき、すべての文明が揃うようにマナゾーンの多色カードを1枚以上選び、墓地に置いてもよい(持つ文明が全く同じであるカードを選べない)。そうしたらこのようにして墓地に置いた枚数まで、手札からクリーチャーをコストを支払ったものとして召喚する。ただし、そのクリーチャーが持つ「召喚によって出た時」から始まらない、クリーチャーが出たことによって起こる効果は無視する。

スーパー多色サポートクリーチャー……になっているんでしょうか

極彩輪廻∞について
 ・持つ文明が全く同じであるカードとは、「過不足なく完全一致」であることを指す。
  [火/自然]と[光/火/自然]は、完全一致ではないので、選べる。
 ・cipロックは、「このクリーチャーが出たとき」とかをロックする。
  ゼニスcipはロックしない。こいつ出してもcip打てるが、意味はない。

フレーバーテキスト

ゼロとレインボー。矛盾を超えた確かな「生命」と共に、天頂へ至る。

脳内設定

《「色災」の頂 カラーレス・レインボー》君は「ゼロ」と「レインボー」の矛盾からゼニスになりましたが、「結局どっちも今生きてる『生命』じゃないか」という確かな真実を見つけました。これにより、ゼニスを超え、マスター・ハザードとして復活したのでした。めでたし

評価

選択肢 投票
壊れ (0)
優秀 (0)
普通 (0)
微妙 (0)

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年10月08日 18:11
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|