天災超邪(ビリオネア) クロスファイア 2nd R 水/火文明 (7) |
クリーチャー:アウトレイジ 6000 |
◼︎G・ゼロ−このターン、カードを6枚以上引いていて、自分の《天災超邪 クロスファイア 2nd》がバトルゾーンになければ、このクリーチャーをコストを支払わずに召喚してもよい。 |
◼︎スピードアタッカー |
◼︎W・ブレイカー |
激熱十億炎(ビリオン・ファイアー) R 水/火文明 (2) |
呪文 |
◼︎カードを5枚引く。その後、自分の手札を4枚、相手に見ないで選ばせ、自分の山札の下に置く。山札をシャッフルする。 |
作者:はんむらび
【オボロセカンド】の核となる《天災超邪 クロスファイア 2nd》が、自力で6枚引けるようになって帰ってきた!!
クリーチャー面は《天災超邪 クロスファイア 2nd》そのもの。6枚ドローで踏み倒せるSA2打点。
横並びしない性質から元カードとの併用は推奨されないが、そもそもが現代では【オボロティガウォック】に発展的解消、《絶海の虎将 ティガウォック》にとってかわられたカードなので問題はない。
呪文面は、墓地肥やしにならなくなった代わりに枚数が増えた《ホメホメ老句》。
本来は手札の質を高めるべき手札交換でありながら、ランダムで手札の質を下げてしまうのはだいぶ暴挙。
《ホメホメ老句》と異なり墓地肥やしにすらならないため使いどころは限られる。
とはいえ、「5ドロー」ができることには変わりがなく、さらに《月光電人オボロカゲロウ》と異なりマナの条件すらない。
ターン初めのドローと合わせて《天災超邪 クロスファイア 2nd》の踏み倒し条件を満たし、《絶海の虎将 ティガウォック》を1マナにできるカード。
企画
評価
フレーバーテキスト
評価
最終更新:2024年11月29日 13:41