助太刀 メモリー・アクセラー C 水文明 (1) |
クロスギア:サムライ |
◼︎これをクロスしたクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。 |
フォーチュン・スロット C 水文明 (4) |
呪文 |
◼︎S・トリガー |
◼︎自分の山札の上から4枚をすべてのプレイヤーに見せる。その中から、クリーチャーを1体、呪文を1枚、クロスギアを1枚、城を1枚、手札に加えてもよい。残りを好きな順序で自分の山札の一番下に置く。 |
作者:はんむらび
まさかの上面クロスギアのツインパクト。
両面既存カードであり、《助太刀 メモリー・アクセラー》と《フォーチュン・スロット》が合体している。
上面の《助太刀 メモリー・アクセラー》は、クロスギアとしては結構強く使われた部類のカード。攻撃しながらドローする系のデッキにとっては、2マナで恒常的にアタックトリガー出のドローを付与できる。そもそもやることのない1ターン目に出して余ったマナからクロスできるので、クロスギアの欠点であるクロスコストの重さがあまり欠点になっていないのもある。
下面の《フォーチュン・スロット》の強化幅は大きく、上面がクロスギアになったことで3枚引ける確率が大きく向上している。
とはいえ今では無条件3ドロー+S・トリガーの《サイバー・ブレイン》が無制限のため、白やクロスギアを多投したデッキでなければあちらの下位互換に留まってしまうことが多いか。
コモンで、戦国編の15年前のカードをそのままくっつけただけにしては使い道があるカードと言える。
デュエキング系のパックから出て一番うれしいの、この手のコモンだったりするんだよな。
企画
評価
フレーバーテキスト
評価
最終更新:2024年10月30日 15:28