《煌夢龍 サッヴァーク・ドリーム》

煌夢龍(キラヴィス) サッヴァーク・ドリーム》


煌夢龍 サッヴァーク・ドリーム DMR 光文明 (6)
ドリーム・クリーチャー:マスター・ドラゴン/メタリカ/超化獣 7500
ドラゴン・W・ブレイカー(このクリーチャーはシールドを2つブレイクする。各ブレイクの前に、自分の山札の上から1枚目をシールド化するか、表向きにして自分のシールド1つの上に置く)
このクリーチャーが出た時、相手のエレメントを1つ選び、表向きにして持ち主のシールド1つの上に置く。
このクリーチャーが攻撃する時、カードを1枚引いてもよい。
ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。(自分のメインステップ中に、ハイパーモードを解放できる。ハイパーモードは次の自分のターンのはじめまで続く)
ハイパーモード 11000
このクリーチャーが攻撃する時、コスト5以下の呪文を1枚、自分の手札からコストを支払わずに唱えてもよい。
自分のクリーチャーが離れる時、かわりにいずれかのシールドゾーンにある表向きのカードを1枚選び、持ち主の墓地に置いてもよい。

作者:エゾシカ


素の状態ではパワー7500のドラゴン・W・ブレイカー
cipでエレメント1つをシールド1つの上に表向きで貼り付けにする。《煌龍 サッヴァーク》とは異なり、エレメント指定除去なので、進化クリーチャーを除去しようとしたら進化元が残ってしまうといった事態が起こらない。
攻撃時の能力はカードを1枚引くだけだが、後述のハイパーモード中に真価を発揮する。

ハイパーモードになるとパワーが11000に上昇。《煌龍 サッヴァーク》と同じ全体除去耐性が追加され、攻撃時の1ドローの後に、コスト5以下の呪文を文明制限無しで踏み倒せれるようになる。

その他

冠詞のルビの「ヴィス」とはルーマニア語で「夢」。

関連カード

+ ...
  • 《煌龍 サッヴァーク》…リメイク元
  • 《頂上連結 サックーヴ・ヴァッサークァ7th》…攻撃時の1ドローと呪文踏み倒しの元ネタ

評価

選択肢 投票
壊れ (0)
優秀 (0)
普通 (0)
微妙 (0)

コメント

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年11月18日 22:12
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|