《命脈龍 ACE-Sakuya》/再誕の勾玉》
命脈龍 ACE-Sakuya SR 自然文明 (12) |
クリーチャー:スノーフェアリー・ドラゴン/オリジン 15000 |
■T・ブレイカー |
■このクリーチャー、または自分のコスト10以上のエレメントがバトルゾーンに出た時、場のエレメントを1枚選んで墓地に置いてもよい。 |
■相手のカードがどこからでも墓地へ置かれた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置き、自分のマナゾーンから2枚まで手札に戻し、その後、自分のマナゾーンのカードを3枚までアンタップする。 |
再誕の勾玉 自然文明 (4) |
呪文 |
■自分の墓地のカードを3枚まで選ぶ。その中から、好きな数のクリーチャーを相手に見せ、手札に加えてもよい。残りをタップしてマナゾーンに置く。 |
作者:イベリ子
- 《八頭竜 ACE-Yamata/神秘の宝剣》と《呪烏竜 ACE-Curase/繁栄の鏡》に続く神器&神話モチーフツインパクト。
- クリーチャー面ではビッグマナ限定強化版ヴィルヘルムのような効果。オリジンとしてキリコから出た際の出力を担保しつつリソース回復を行える。
- 呪文面は再誕の社の調整版。別途で墓地を用意しないと行けないが4⇒8までジャンプしてエンペラーキリコを召喚可能。マナ加速しなくとも自然単色で墓地回収まで行えるため最近流行のハンデスにも抗っていける。
- オリジンが操れる神器っぽいので下面の呪文コストは4以下であるべきな気がする。(アマテラス的に)
- 宝剣、鏡と違って因縁のある神話が少ないため、勾玉が皇家の後継であることを示す「御璽」というのを拡大解釈して後の世まで命をつなげる⇒子孫繁栄の神様であるコノハナサクヤヒメをモチーフに。
フレーバーテキスト
真なる神器は、誰に知られずとも繋がっていく。
追記
マナを巡らせるイメージでアンタップ能力も付けましたが枚数が強すぎたので修正します。 以下原文
■相手のカードがどこからでも墓地へ置かれた時、自分の山札の上から1枚目をマナゾーンに置き、自分のマナゾーンから3枚まで手札に戻し、その後、自分のマナゾーンのカードを5枚までアンタップする。 |
評価
- 能力は面白いですがマナアンタップはやり過ぎでは?マナクライシス4連打して下面で回収したら簡単に全マナ消える気がします -- 名無しさん (2024-12-19 06:44:58)
最終更新:2024年12月19日 16:26