《ボルメテウス・ベレンヘーナ・サファイア》

ボルメテウス・ベレンヘーナ・サファイア SR 闇/火/自然文明 (12)
クリーチャー:アーマード・ドラゴン/ワイルド・ベジーズ 14000
■スピードアタッカー
■T・ブレイカー
■このクリーチャーがシールドをブレイクする時、相手はそのシールドを手札に加えるかわりに墓地に置く。
■このカードを使うコストの代わりに、[自然(2)]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを山札の下に置き、自分の山札を見る。その中から名前に《ボルメテウス》とあるカードを1枚選んでマナゾーンに置き、マナゾーンからカードを1枚選んで墓地に置く。その後、山札をシャッフルする。
■このカードを使うコストの代わりに、[闇(5)]を支払ってもよい。そうしたら、このカードを山札の下に置き、《ボルメテウス》を1体、自分の墓地からバトルゾーンに出す。
作者:はんむらび
ベレンヘーナ、Berenjena。すなわちスペイン語で『茄子』。
名前通りの【茄子サファイア】を1枚に纏めたカード。

基本スペックはほぼサファイア同様でありながら、自身を山札の下に送ることで《ダンディ・ナスオ》のcipと《インフェルノ・ゲート》を唱えられる。
当然プレミアム殿堂2種の上位互換になってはならないということから、茄子サファイア以外での利用を防ぐ安全弁として『ボルメテウス以外には使えない』という厳しい制約がついている。

どのカードも強力でありながら禁止と戦略のインフレにより失われた【茄子サファイア】を1枚で復権させる強引なパワーカード。

単純に強力なのだがそれ以上に重大な穴があり、ナスオ由来のワイルド・ベジーズを得たことで《バロン・ゴーヤマ》から5コストでのリクルートが可能となっている。まああっちも殿堂入りだし大丈夫だとは思う。
《千切秘伝ワイルド・ベジタブル》2枚でシールド全てを償却するなど、野菜シナジーと相性がいいのは何なのか。

関連カード

《ボルメテウス・サファイア・ドラゴン》
《インフェルノ・ゲート》
《ダンディ・ナスオ》

評価

選択肢 投票
ぶっ壊れ (0)
良カード (0)
普通 (0)
微妙 (0)
わからない (0)

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年02月03日 10:59
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|