《龍素記号Sf スペルオーケストラ》(SR) 水 (7) |
クリーチャー:クリスタル・コマンド・ドラゴン/リキッド・ピープル閃 6000 |
■バトルゾーンに出たとき、自分のリキッド・ピープルの数だけカードを山札の上から表向きにする。 こうして見せたコスト7以下の水の呪文以外のカードをすべて山札に加えてシャッフルし、 その後、それらの呪文をコストを支払わずに唱える。 |
■W・ブレイカー |
作者:N番煎じ
リキッド・ピープルの数だけ山札を捲り、呪文を踏み倒すcip能力を持つクリスタル・コマンド・ドラゴン/リキッド・ピープル
自身もリキッド・ピープルであるため、最低でも1枚は山札を見ることができる。
しかし、たった1枚では不発のリスクも高く《龍素記号Mmスペルサイケデリカ》との差別化が難しい。あちらは召喚時限定かつ相手が選ぶとは言え、4枚表向きにでき、唱えられる呪文の制限もない。
したがって、複数体のリキッド・ピープルを並べ、複数の呪文を唱えたいところだが、そうすると搭載できる呪文の数が減ってしまう。かといって呪文を多く入れると、今度はリキッド・ピープルが少なくなって踏み倒しが不発しやすくなり、このクリーチャーの必要性がなくなってしまうという《龍素記号Lp エクスペリオン》と同じジレンマを抱えている。
ツインパクト以外では、リキッド・ピープルのサイキック・クリーチャーを並べるのも一つか。呼び出し元は呪文なので、デッキの呪文比率を下げず、捲り回数を確保でき、《スペルオーケストラ》で唱えた際も超次元からフィニッシャーを呼び出せる。
リキッド・ピープルであるため《大集結 アクアブラザーズ》で踏み倒せる。
フレーバーテキスト
キャベンディッシュの実験中に奇跡的に発見された龍素記号Sf。その結晶体であるスペルオーケストラは、知識を奏でる力を持っていた。
龍素に力を込めて、強く!──龍素記号Sfスペルオーケストラ
関連
評価
コメント
最終更新:2025年02月05日 01:30