《キング・フレッチャー》

キング・フレッチャー C 水文明 (7)
クリーチャー:リヴァイアサン 6000
■このカードは、4枚以上デッキに入れることができる。
■このクリーチャーを召喚する時、自分の手札から他のリヴァイアサンを好きな数、相手に見せてもよい。そうした場合、このクリーチャーの召喚コストはこうして公開したカード1枚につき2少なくなる。ただし、コストは1より少なくならない。
■このクリーチャーはブロックされない。
■W・ブレイカー
作者:はんむらび
《四十日鼠 チョロチュー》路線の新たな方向性。
手札から3枚のリヴァイアサンを公開することで1マナになるリヴァイアサン。
これを40枚でデッキを組めば、先行1ターン目に出て手札3枚、そこから永続してコスト1のリヴァイアサンが投入され続ける。

1ターン目から毎ターン1体の《キング・オリオン》が就航するといえば聞こえはいいが、安定のためにはリヴァイアサン40枚デッキが要求されるほか、S・トリガーにも弱く召喚酔いもする。

「フレッチャー」とは、第二次世界大戦においてアメリカが生産した駆逐艦フレッチャー級のこと。同型艦が175隻連続で作成され、大型軍艦における同型機としては文句なしの最大数。

企画


評価

選択肢 投票
ぶっ壊れ (0)
良カード (0)
普通 (0)
微妙 (0)
わからない (0)

フレーバーテキスト

リヴァイアサンは嵐と同じである。そして、それが雨粒ほどの数いる。

評価


名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年07月13日 02:32
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|