■イグニッグ:自分のメインステップ中に、このエレメントを破壊してもよい。そうした場合、~ |
作者:せんべー
概要
「
ハイパー化?」などと同じタイミングで発動するキーワード能力。
DCGのShadowberseにおける「アクト」より着想を得た。
自壊をコストの代わりにしているため、出してすぐ仕事をしないことが欠点であり、出してすぐ仕事をしないことが優れた点とも言える。
一応出したターンに「イグニッグ」を発動することは可能である。
《天革の騎令嬢 ミラクルステラ》のように相手のカードの「実行した時」に反応するカードが増えたので、それに煩わされない能力になっている。
相手は盤面に見えているカードの「イグニッグ」を気にしながらゲームを進める必要がある。
逆に、「イグニッグ」の内容は相手に知られているために、プレイングでの対策が比較的容易となっている。
点火する(イグナイト)+pigが名前の由来
評価
最終更新:2025年07月23日 22:35