《アクア・タクティクス》

アクア・タクティクス VR 水文明 (2)
クリーチャー:リキッド・ピープル 4000
■各ターンの終わりに、このターン中、自分が呪文を唱えていれば、次のうち、いずれか1つを選ぶ。
▶︎カードを2枚引き、自分の手札を1枚捨てる。
▶︎相手のクリーチャーを1体選ぶ。次の自分のターンの始めまで、そのクリーチャーは攻撃もブロックもできない。
■自分が呪文を唱えた時、それがこのターン3回目の呪文なら、相手のエレメントを3枚まで選び、持ち主の手札に戻す。
■このクリーチャーが離れる時、かわりに呪文を自分の手札または墓地から合計2枚選び、山札の下に置いてもよい。

作者:せんべー

概要

コスト2の水のリキッド・ピープル

恩恵を得るために呪文を各ターン1度以上唱えることを課される。
単体では何もできないため、2ターン目にポン置きするのは避けたい。

3回呪文を唱えることで複数除去を行える。
こちらも単体では条件を達成できないため、1ターンに複数呪文を唱えられるようにデッキを構築する必要がある。
相手ターンにも発動可能なところを活かせる場面は、恐らく少ないだろう。
同じデッキに入れる「S・トリガー」も呪文を複数唱えられるようなカードにする方が、結果的には打点を減らせることもある。

かなり高性能な除去耐性を持つ。
自身の能力による、2ドロー1捨てによって耐性のストックを増やすことができる上に、このカードを活かすために毎ターン唱えた呪文もストックに使えるのが優秀。


追記、3つ目の能力のテキストに脱字があったために修正。
「~離れる時、呪文を自分の~」
  ↓
「~離れる時、かわりに呪文を自分の~」

評価

選択肢 投票
壊れ (0)
強い (0)
普通 (0)
弱い (0)

選択肢 投票
良デザイン (0)
普通 (0)
微妙 (0)
悪い (0)

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月09日 22:18
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|