《血乱す侵略 クルースニク》

血乱す侵略(けちらすしんりゃく) クルースニク VR 闇/火文明 (6)
NEOクリーチャー:ソニック・コマンド/ヴァンパイア 6000
■NEO進化:自分の闇または火のクリーチャー1体の上に置いてもよい。
■S・バック - 闇または火のコマンド(闇または火のコマンドを自分のシールドゾーンから手札に加える時、そのカードを捨ててもよい。そうしたら、コストを支払わずにこのクリーチャーを召喚する)
■S級侵略[不死]:闇または火のコマンド(自分の闇または火のコマンドが攻撃する時、自分の手札または墓地にあるこのクリーチャーをその上に重ねてもよい)
■W・ブレイカー
■このクリーチャーがバトルゾーンに出た時、相手のクリーチャーを1体選び破壊する。そうしたら、次の相手のターンのはじめに、相手はクリーチャーを1体、自身の墓地からバトルゾーンに出してもよい。
作者:はんむらび
能力てんこ盛り、【闇火ヴァンパイア】において痒い所に手が届くカード。

基本的にはS・バック持ちの除去札。《デュアルショック・ドラゴン》などと比べ条件が厳しいが、除去を持つため生還性能が高い。シンプルに【赤単速攻】や【邪王門】に入れることも考慮できる。
確定除去持ちと言えど返しの相手のターンに無条件リアニメイトを付与するのは甚大なデメリットであり、このクリーチャーが出た後は相手にターンを返さずに勝つのが必須。

さらにS級侵略[不死]まで完備で、カウンター札でありながら侵略元、侵略先のどちらとしても活用可能。
侵略した場合はW・ブレイカー確定除去+デメリットと控えめな性能ではあるが、メインの侵略の下に重ねることで除去を追加できるのは役立つ場面も多いはず。

【超神羅星アポロヌス・ドラゲリオン】においてはカウンター札でありながら侵略による枚数増加・カチコミ入道の下敷きが可能であり、色の濁りを考慮しても優秀。《禁断の轟速 ブラックゾーン》の枠の代替が可能。

「クルースニク」とはスラヴ地方の吸血鬼ハンター。

企画


評価

選択肢 投票
ぶっ壊れ (0)
良カード (0)
普通 (1)
微妙 (0)
わからない (0)

フレーバーテキスト


評価


  • 進化ドラゴンじゃないからアポロno -- 名無しさん (2025-08-15 07:53:48)
  • 途中送信失礼、進化ドラゴンじゃないからアポロの進化元にはならないはず・・・ -- 名無しさん (2025-08-15 08:24:29)
  • 一番最初の進化元がドラゴンだったら問題はないはず。現実でも、カチコミ入道<バトライ>鬼(ドラゴン)を召喚してから轟く侵略レッドゾーン(ドラゴンじゃない)→超神羅星アポロヌス・ドラゲリオンに侵略していました -- osamu (2025-08-15 08:50:13)
  • 書き方が悪かったので修正しました。 -- はんむらび (2025-08-15 16:05:29)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月15日 16:07
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|