〜偽りのみ リヒャルト〜
〜偽りのみ リヒャルト〜 VR 水 (3) |
G-NEOクリーチャー:アンノウン/スチーム・ナイト? 9000 |
■このクリーチャーは攻撃できない。 |
■相手のクリーチャーが本来のマナコストを支払わずに出た時、他のクリーチャーを1体選んでもよい。そうした場合、その2体はバトルする。 |
■超魂X(これがクリーチャーの下にあれば、そのクリーチャーにも以下の能力を与える) |
■相手のターンの終わりに、カードを1枚引く。 |
踏み倒しの他、キリフダッシュやD・D・Dみたいな「本来のマナコストとは別のマナコストを支払ってクリーチャーを出す能力」もメタれる…はず
個人的に自作したカードの中で一番いいネーミングをつけれたカードだと思ってます
作者:ぺこ
『蒸気の魔剣』関連
本家の『ゼノテクソード』のパラレル存在。
《蒸滅大帝 アーク・ロマノフ》?により他のパラレル世界から招集、結成されたパラレルGoA世界のスチーム・ナイトの特選部隊。
この世界では《ジャシン》と《バロム》にあたる存在がいなかったため、スチーム・ナイトは世界を一方的に侵略、支配した後、真世壊編の後半にて真世界に侵攻し始める。
元は本家ゼノテクソードのクリーチャーが元いた世界で因縁があった(元)敵対クリーチャーのIFという設定。(その世界では本家ゼノテクソードの元のクリーチャーは彼らに倒されてしまっており、味方化するはずの《Q.E.Deux》も改心していない。)
本家の
D・D・Dを持つメンバーに該当するクリーチャーは代わりに
S・カウンターを持っている。
《〜原初にして邪悪なる龍覇〜》(《「GG」-001》のパラレル)
《〜狂愛龍素の第二証明〜》(《「GT」-002》のパラレル)
《〜偽りのみ リヒャルト〜》(《PP-「P」》のパラレル)
《〜卍月に舞い降りし獄龍凰〜》(《「K」-9+9》のパラレル)
関連カード
《偽りの名 ゾルゲ》
《偽りなし ゾルゲXIII》
《PP-「P」》
評価
コメント
最終更新:2025年09月18日 19:37