蒼鬼龍ミツルギストリーム UC 水文明 (5) |
クリーチャー:ポセイディア・ドラゴン/ハンター 5000 |
■このクリーチャーが出た時、自分のクリーチャーを1体マナゾーンに置いてもよい。そうした場合、相手のクリーチャーを1体、持ち主の手札に戻す。 |
■ブロッカー |
■メガ・ラスト・バースト |
|
父なる邪手 UC 闇文明 (3) |
呪文 |
■S・トリガー |
■相手のクリーチャーを1体破壊する。その後、相手の墓地から進化ではないクリーチャーをタップして出す。 |
作者:せんべー
概要
アニメ「デュエル・マスターズVS」の寄成ギョウvsルシファー戦の一幕。
《父なる大地》による出し直しに反応した《革命目 ギョギョウ》の能力で何度も出される《無双竜鬼ミツルギブースト》をカード化したもの。
1つのデッキにする時、自然が多くなるので水闇に変更された。
やりたい動きのためにカラーパイを少し逸脱している。
それなのに、やりたい動きは《革命目 ギョギョウ》を除いて1枚ではできないという矛盾を抱えている。
安定させたい場合は《無双竜鬼ミツルギブースト》《父なる大地》もデッキに入れたい。
「
メガ・ラスト・バースト」は出た時の能力で除去した時に使わない選択を取ることもある。
このクリーチャーの「
ブロッカー」で打点を減らし、呪文面で相手のクリーチャーを出し直すことで召喚酔いにしてさらに打点を減らせる。
ツインパクト・カードになったことでカードパワーは上がったものの、単体で見ると本家より足りない部分があったりする。
クリーチャー面は破壊ではなくバウンスなので、相手にすぐ出し直される欠点がある。
呪文面は本家のマナゾーン送りが破壊に変更されたことで、相手の破壊された時に働く能力にも留意する必要が出てきた。
デッキ構築やプレーヤーの技術にかなりおんぶにだっこを強いるカードになった。
関連
《無双竜鬼ミツルギブースト》
《父なる大地》
《革命目 ギョギョウ》
《双龍覇王 バーサス=ザ=デッドマン》
評価
最終更新:2025年10月04日 23:01