| プライム・リブ UC 闇文明 (1) |
| クリーチャー:ファンキー・ナイトメア 1000 |
| ■ブロッカー |
| ■このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から3枚を墓地に置く。 |
| ■自分の墓地にある呪文を、いずれの対戦相手もコストを支払って唱えても良い。マナの色は無視する。唱えた後、墓地に置くかわりに山札の一番下に置く。 |
作者:はんむらび
初となる1コストで攻撃可能なファンキー・ナイトメア。
1コスト・攻撃可能・3枚墓地肥やし付きと極めて強力なスペックだが、「墓地にある呪文を対戦相手が唱えられるようになる」という前代未聞のデメリットを有する。
ご丁寧にマナの色を無視する特殊な効果がついているため、相手と色が合わなくても唱えられない心配はない。
うっかり墓地に呪文が落ちようものなら相手にドローを渡すのと等しく、1ターン目に相手に3ドローさせたらだいぶ負けに直結するため、デッキ内に呪文を入れないビルディングが求められる。終盤であれば一気に相手にハンドアドバンテージを与える可能性もある。ツインパクトも不可であるため、単純なフルクリーチャー以上に要求が厳しく、一見相性の良い【墓地ソース】などへの投入は難しい。
【ファンキー・ナイトメア】との相性は非常によく
- 必須呪文は《レイノ・ウッシ/「また引きずり込まれる〜」》程度、4マナ2000低下なので手打ちされてもほぼ困らない
- 《デュエにゃん皇帝》を2ターン目に侵略できる初のカード。2ターン目2打点を出しながら、墓地肥やしで埋めた6コスト以下のファンキー・ナイトメアを仕込み蘇生の種にできる。
- 《歓楽龍 ガルザ・ガルザ・ガルザ》を2ターン着地できる初のカード。2ターン目時点で墓地にファンキー・ナイトメア5枚という極めて重い条件を満たすことができるうえ、除去耐性ブロッカーにすらなる。
フレーバーテキスト
《ポーク・ビーフ》
《ステーキ・バーグ》
《チキン・マトン》
《バサーシ・ジビエ》
関連カード
評価
最終更新:2025年10月14日 21:16