《融勝龍 ノームレス・ノーカラード》

融勝龍 ノームレス・ノーカラード(KGM)(文明なし)(コストなし)
クリーチャー:マスター・ワールド・ドラゴン?/ディスペクター 25000
■このクリーチャーは、召喚以外の方法ではバトルゾーンに出すことができない
■このクリーチャーは、EXライフが残っているコスト8以上のディスペクターEXライフも含めて、超次元ゾーンに置く。そうしたら、このクリーチャーにそのクリーチャーのコストと文明を払って、召喚する
マスターEXライフ?(このクリーチャーを出す時、自分の山札の中から1枚を選び、シールド化する。その後、山札をシャッフルする。このクリーチャーが離れる時、かわりにそのシールドを墓地に置く。そのカードがS・トリガーを持つカードなら、そのカードのコストを払って、使ってもよい)
ブロッカースピードアタッカーマッハファイタースレイヤーワールド・ブレイカージャストダイバー
■このクリーチャーが出た時、自分のマナゾーンに火・水・自然・光・闇を持つカードがそれぞれ5枚以上ある場合、自分はこのターンのみ、相手はこのターン以降も、火・水・自然・光・闇を持つカードを使うことができない
■このクリーチャーが出た時、自分の手札に多色のカードが3枚以上あれば、相手に見せる。そうしたら、自分はこのターンのみ、相手はこのターン以降も、無色を持つカードを使うことができない
作者:1000

備考

有り得ざる第七の派閥「融勝」
他のディスペクターの派閥みたいに、決まった文明で統一されておらず、それぞれが合体元のクリーチャーや呪文、タマシードの文明で構築されている。
その「融勝」の派閥を統べる王が、この《ノームレス・ノーカラード》である。
他のディスペクターの王達と違い、名前に「王」の名を冠してない。何故なら「融勝」に所属する者は全てにおいて平等であるから。《ノームレス・ノーカラード》は、この派閥を確立する為に仕方なく王を名乗っているだけにすぎない。
彼らは他のディスペクター達とは違い、仲間意識が強く友の為に戦い、友の為に死すのが根本的に存在しているからである。
その為、この派閥に所属するディスペクターの特徴として深い縁や転生体、子孫などの互いに縁がある同士で合体されている。

フレーバーテキスト

王の目覚めだ、盛大に祝え。---融勝龍 ノームレス・ノーカラード

あり得ざる第七の王は、その力を振るいて、数多の敵を鏖殺する。

評価

選択肢 投票
壊れ (0)
優秀 (0)
普通 (0)
微妙 (0)

評価

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年10月20日 19:28
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|