| 神羅ボルテージ・ムーン SR 光文明 (9) |
| 究極進化クリーチャー:ルナティック・エンペラー/エンジェル・コマンド 16500 |
| ■究極進化:進化クリーチャー1体の上に置く。 |
| ■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、呪文を1枚、コストを支払わずに自分のマナゾーンから唱えてもよい。 |
| ■ブロッカー |
| ■T・ブレイカー |
|
| ルナティック・スパーク SR 光文明 (7) |
| 呪文 |
| ■S・トリガー |
| ■次のうち、いずれかを選ぶ。 |
| ▶︎相手の進化ではないクリーチャーをすべて山札の下に置く。 |
| ▶︎相手のクリーチャーをすべてタップする。 |
作者:せんべー
概要
唱えられる呪文は無条件。
元ネタと違ってターン中に2度唱えられる点が優秀。
《神々の逆流》からの《ロスト・ソウル》で何もできなくしてしまうことも、《インビンシブル・フォートレス》を2度唱えてワンショットを行うことも可能。
自身が7コストの呪文を持つため、2枚目があるならそれを唱えてもいい。
強力なNEOクリーチャーが増えたため、究極進化も使いやすくなった。
このカードの問題点は「
究極進化」であることよりも9コストと重いことである。
《極まる侵略 G.O.D.》で踏み倒せるが、マナゾーンから踏み倒すことが被る上に、《極まる侵略 G.O.D.》側が大型呪文を必要としていない。(大量踏み倒しで大体封殺できるから)
デッキにするのは難しそうである。
《王導聖霊 アルファディオス》で出すルートは上よりもデッキの自由度が高いが、攻撃中の《王導聖霊 アルファディオス》に重ねるとターン中に唱えられる呪文が1度になる。
文明が同じ呪文から選ぶならエクストラターンを得る《月下卍壊 ガ・リュミーズ 卍》か。
文明も何も考えず《伝説の禁断 ドキンダムX》と《オール・デリート》を使えるかもしれない。
関連
《神羅サンダー・ムーン》
評価
最終更新:2025年10月29日 22:46