| 獲銀月(かくぎんげつ) ラディア・バーレ VR 光文明 (7) |
| クリーチャー:ガーディアン/超化獣 11500 |
| ■W・ブレイカー |
| ■このクリーチャーが出た時、相手のエレメントを1つシールド化する。その後、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。 |
| ■ハイパー化:自分の他のクリーチャーを1体タップする。 |
| ハイパーモード 19500 |
| ■ブロッカー |
| ■Q・ブレイカー |
| ■各ターンの終わりに、自分の超化獣をすべてアンタップする。 |
| ■このクリーチャーが攻撃またはブロックする時、自分の山札の上から1枚目をシールド化する。その後、自分のシールドをすべて見て、その中から超化獣を1枚選び、コストを支払わずに実行してもよい。 |
作者:はんむらび
7コスト光のガーディアン/超化獣。重量級のハイパーモードであり、踏み倒しや軽減手段を持たないので出すのが難しい。
《ハイパー・エントリー》の踏み倒し先として設計されたカード。
《ドラゴンズ・サイン》にさらにハイパーモード化がついているが、肝心の超化獣が「少ない」「弱い」「ハイパーエナジーやドラゴン、ブロッカーなどほかの踏み倒し・軽減手段がある」などで、出す旨味のあるカードがほぼ存在しないのが問題だった。
7コスト払って出しても1除去1シールド追加に留まるが、ハイパーモードを開放すれば超大型警戒ブロッカーとなり、さらに攻撃時にシールドから超化獣を踏み倒せる。
7コスト払って次のターンまで維持して召喚酔いを解いた後にハイパーモード化したらやっと勝つ、と書いてあるようなもので、やはり相手ターン中に《ハイパー・エントリー》を狙わないとお話しにならないピーキーなカード。
DM-02のスーパーレア《守護聖天ラディア・バーレ》が超化獣化したもの。黎明期のカードだがリメイク・オマージュカードはまだ出ていない。
フレーバーテキスト
関連カード
《守護聖天ラディア・バーレ》
《ハイパー・エントリー》
評価
最終更新:2025年11月03日 10:36