《壱度で双度の拳》

壱度で双度の拳(ナックル・オブ・ナックル) VR 光自然文明 (5)
クリーチャー:ビーストフォーク 6000
■このクリーチャーが出た時または攻撃する時、コスト3以下のカードを1枚、自分の手札から実行してもよい。そうしない場合、カードを1枚引く。
マッハファイター
W・ブレイカー
■自分のカードの「次のうちいずれか1つを選ぶ」とある能力または効果を使う時、1つのかわりに2つ選ぶ。(同じものを選んでもよい)

作者:せんべー

概要

コスト5の光自然のビーストフォークのクリーチャー。

出たターン中に2度カードを実行し、そのカードの「次のうちいずれか1つを選ぶ」とある能力または効果をさらに2度使う。
とにかく2度あることを意識したカード。

《魔誕妖精スイセン》など、「次のうちいずれか1つを選ぶ」とあるカード専用のサポートカード。
それぞれ違う効果を選んだ時は、上から処理する。

《虚ト成リシ古ノ蛇神ノ咆哮》なら1捨て4ドローができる。
《ブレイン・スラッシュ》なら3ドロー1捨てした上で踏み倒しを2回行うことも可能。


追記
《ブレイン・スラッシュ》のテキストは初めは、
次のうちいずれか1つを選ぶ。自分のクリーチャーまたはタマシードの中に水と闇があれば、かわりに両方選んでもよい。
であり、最新版は
次のうちいずれか1つを選ぶ。自分のクリーチャーまたはタマシードの中に水と闇があれば、両方選んでもよい。
と変更されている。

「かわりに」の文言がなくなっており、置換効果ではなくなったのかと考え、上のような処理を想定した。
しかし、《壱度で双度の拳(ナックル・オブ・ナックル)》の能力が影響しても「1つ選ぶ」or「両方選ぶ」から、「2つ選ぶ」or「両方選ぶ」に変わっただけではと思い直した。

なので、概要で紹介した《ブレイン・スラッシュ》の処理は恐らく誤りである。

関連
《剛力羅王 ゴリオ・ブゴリ》

評価

選択肢 投票
壊れ (0)
強い (1)
普通 (0)
弱い (0)

選択肢 投票
良デザイン (0)
普通 (0)
微妙 (0)
悪い (0)

名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年11月05日 22:35
|新しいページ |検索 |ページ一覧 |RSS |@ウィキご利用ガイド |管理者にお問合せ
|ログイン|