- 基本的に2日間いて、その後3日間姿を消す。
- 依頼を達成するとその場で姿を消すのでそこから3日間利用する事ができない。
購入アイテム
アイテム名 |
値段 |
効果 |
備考 |
カバン拡張ツール |
100 |
使用すると、バッグの保存スペースが一つ追加される |
10~15アイテムが入ると良い(初期:5) |
一般テント |
400 |
疲労、体力、マナを回復。日記帳に記録可能(外出時にカバンに入れなくても使用可能) |
回復量が割合(体力50%、マナ50%、疲労30)、強敵前にセーブ兼疲労回復でバフ20%の恩恵が受けるのに便利 |
魔法テント |
500 |
疲労、体力、マナを回復。日記帳に記録可能(外出時にカバンに入れなくても使用可能) |
全回復する |
クレイツの根 |
1200 |
最大体力12上昇 |
火力の高いジャスティス・クライン・テーマル戦前にほしい |
クレイツの樹液 |
1200 |
最大マナ12上昇 |
クリア後まであまり使わない |
クレイツの葉っぱ |
1200 |
魔力6上昇 |
3つの中で一番優先度が高い |
ジンジャーブレッド |
300 |
体力回復250 |
体力が150以上になってきたら購入 |
ロイヤルゼリー |
300 |
マナ回復300 |
エンディング前だとあまり使わないかも |
ドーピングアイテムを一気に大量に使用する場合は、家の倉庫内から「自動使用ON」状態にすると連続タップで複数使用できる
依頼内容
- キングプリン(プリン洞窟)
- 魔法石版(裏山ゴーレム洞窟)
- ビッグタラバガニの殻(ウサギの巣窟奥の出口→南島)
- ラバーゴーレム(裏山ゴーレム洞窟の奥)
- ブラックライアンの牙(ライアン平原※確率で出現)
- 黒い魔力の石(西側ゴーレム洞窟)
- 氷の心臓(氷の洞窟)
- ラバーステインストーン(裏山ゴーレム洞窟の奥)
- ジルコニアの卵(ドラゴンバレー)
- ライトニングの角(ドラゴンバレー)
備考
- 金額がそこまで高くない割に達成するといなくなってしまう(しかもラスボス後は依頼自体消滅する)ため、不良ウサギ周回できるならあまりやる必要はないかも
- 不良ウサギをペットにしたプレーヤー向けの金策手段のイメージ
- ジルコニアの卵、ライトニングの角は一つしか手に入らないが、調合素材として必要になる(依頼か調合かどちらか)
最終更新:2023年07月23日 06:07